正月は家族集まって宴会をしました。
父も母も昔から酒が大好きで、その影響もあって私も弟も酒が大好きな酒豪一家です。
父と母と私と旦那の4人(弟は仕事)で大晦日に飲んだ酒の量は
日本酒一升、ワイン4本、シャンパン1本、ビール(350ml)6本。
これでも控え目な方です。
癌だからなんだ!酒飲んで楽しく過そうじゃないか!というのが父の考えで、それに賛同しました。
父はとても気分良く酔っぱらい、年越し蕎麦を食べる頃には布団に入って寝ていたので、無理矢理起こしに行ったら、「ありがとう、ありがとう」と握手を求められました。とても辛かったですが、「なんだかわからんけど、とりあえず蕎麦食いに行くぞ!」と、どうにか座席に連れてくるもベロベロ。
蕎麦の中に顔を突っ込むかのように座りながら寝ていたため、母と私でまた布団に連れて行きました。
という事で元旦は全員二日酔い。
「昨日はお父さん凄く酔っぱらってたよね、ありがとうって握手何回もさ」
と言うと、
「ははは、覚えてない」
だそうで。
苦しくなった私の気持は・・・
子の心、親知らず・・・
家族集まって過ごす最後の正月になるかもしれないと、家族全員が思っていたと思います。
それでもそんな事は一切口にせず、テレビを見たり、父の得意な将棋をして楽しく過ごしました。
初詣は4日に行き、また来年も家族全員でお正月を迎えられるようお願いしてきました。
父は酒も飲むし、飯も食うし、積極的に毎日散歩しています。
抗ガン剤のせいで体力が落ちていると感じるそうで、このまま寝込んでしまうと起きれなくなって死んでしまうと思うから、可能な範囲で散歩して体を動かすようにしているんだと言っていました。
「抗ガン剤を打った後どんな感じになるの?だるい感じ?」と聞いたところ、
「なんつーのかな〜、脱力感って感じだけど、打った人にしか分からないんじゃないか?やっぱり2〜3日はとにかく疲れるよ。」と言っていました。
[2回]